必須道具、目打ち改造から小さな改善を学ぶ。

ミシンワークをする時には必須のアイテム「目打ち」。
千枚通しのような先端が細く鋭い道具です。
生地を押さえたり、送ったりと頻繁に使う必須万能道具です。

目打ち

道具の改造から小さな改善が、仕事の効率を上げることを学びました。

目打ちの持ち手はなぜか丸い。
多分、持ちやすく、握りやすくするために丸くなっていると思います。これが曲者なんです。

目打ち

作業中、ミシン台からコロコロ落ちてしまう。
丸いので直ぐに、コロコロとミシン台から落ちてしまうことが多く、毎回、拾うことで作業が中断されてしまいます。
イライラの根源です。

アウトドア・アトリエでは40年前から改造していた。
どうすれば、コロコロ落ちないのか考えた末、片側を平らにカットする方法を取りました。単純加工でしたが、絶大な効果を発揮し、結果ストレスの軽減です。今では当たり前のことかもしれませんが、当時はこの様な道具は販売されていませんでした。

40年間使う目打ち

小さな改善が効果を生む。
単純な改造でしたが、やってみると効果的でした。毎回、同様な効果を得ることができるかは疑問ですが、それでもやってみる価値はありそうです。やらなければ結果は分かりません。

今後、小さな改善を毎日のワークにすべく考えます。

小さな改善が生んだアウトドア・アトリエ
OUTDOOR ATELIER ご希望のお客様は
ご注文はこちらまでSTORES.jp(カード決済可)
「ひとりモノ創り起業家サポート」、商品への質問、ご予約等のお客様はこちらまで。お待ちしています。