オルガンミシン針の種類の多さと変革に驚愕する。

ミシン屋に技術に感動した昨日ですが、本日も引き続きミシンの話題です。奥が深いんですよ。知らないことばかりで。 アウトドア・アトリエ使用ミシン 三菱DY-340 アウトドア・アトリエで使用しているミシンは、バッグ製作では一 […]

もっと読む »

ミシン絶好調。ミシン屋の凄さを知る。

アウトドア・アトリエには工業用ミシンが数台ありますが、どのミシンにも癖があり、得意守備範囲も違います。あるミシンは比較的生地の薄いもの。一方のミシンは極厚物が得意と。 所詮機械なので、メンテナンスを怠ると、必ずしっぺ返し […]

もっと読む »

テニスプレーヤー ビョルン・ボルグを思い出す。

大坂なおみ選手が全米オープンで優勝し、日本人初のグランドスラム制覇という偉業を成し遂げました。 アメリカの生活が長い彼女は、日本語が得意ではありませんが日本人です。今後増加する新しい日本人像かもしれません。 テニスの話題 […]

もっと読む »

ひとりモノ創り起業家、体力作りに備える。

天候不順、地震等で世の中が変動しています。突然の天変地異に対しては準備することしかありませんがそれも限界はあります。 天変地異に対しては防災用品、病気に対しては治療と予防。 当たり前のことですが、これが中々出来ません。 […]

もっと読む »

クネクネ定規を使う。(自在曲線定規)

バックパックの型紙製作で重要な道具の一つにクネクネ定規(自在曲線定規)があります。 バックパックはウェアと同じく体にフィットするために人間の体型に合わせた型紙が必要です。その型紙を作るために曲線が必要でむしろ直線の方が少 […]

もっと読む »